2018年10月

「花のお茶室」出展作家 のご紹介 Vol.2

お知らせ

織田 隼生    略歴   Toshiki Oda
1991年2月    福岡県福岡市生まれ

2015年3月   武蔵野美術大学造形学部 工芸工業デザイン学科 金工コース 卒業

2015年4月   金沢美術工芸大学 大学院修士課程

美術工芸研究科 工芸専攻  金工(彫、鍛)コース 入学

2017年3月     金沢美術工芸大学 修了
2017年4月     金沢卯辰山工芸工房 金工工房 技術研修員として入所
2018年9月 現在 上記工房にて研修中

賞歴

2015年1月     平成26年度  武蔵野美術大学卒業制作展  優秀賞

2017年2月     第46回金沢市工芸展   世界工芸都市宣言記念賞

http://www.o-Toshiki.jp/profile.html

田中 陽子 略歴 Yoko Tanaka
石川県金沢市生まれ

2015年 金沢美術工芸大学美術工芸学部工芸科 卒業

2016年 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科修士課程 修了

2016年 卯辰山工芸工房 入所

賞歴

2013年   第69回  金沢市工芸展  エムザ社長賞

現代形の陶芸  萩大賞展Ⅲ  佳作

2014年   2014京展  館長奨励賞

国際瀧富士美術賞  優秀賞

2016年   第72回  金沢市工芸展  北陸放送社長賞

現代形の陶芸  萩大賞展Ⅵ  岩国美術館賞

2017年   Art Award Tokyo Marunouchi 2017  審査員 高橋明也賞

2018年   第74回  金沢市工芸展  金沢美術工芸大学学長賞

http://Kanabee.com/Tanaka.yoko/

河野 千種 略歴 Chigusa Kono
1987年    群馬生まれ
2013年    多摩美術大学 博士前期課程 修了

2018年    金沢卯辰山工芸工房 修了 現在 群馬県にて制作
賞歴
2011年     多摩美術大学卒業作品 優秀賞

2011年     神奈川県美術展 工芸部門受賞

2016年    CCC AWARDS 2016 入選

2017年     第57回日本クラフト展 入選

2018年     第74回金沢市工芸展 入選

http://m.facebook.com/chigusa.kono.7

「花のお茶室」展示作家のご紹介 Vol.1

お知らせ

柴田 昌子 (絵画) 略歴 Masako Shibata
1995年  上野の森美術館入選
      姫路市美術展 姫路市教育委員会賞
      兵庫県展入選
1996年  姫路市美術展 姫路市教育委員会賞
      兵庫県展 奨励賞
1998年  毎日新聞現代美術展入選
       関口芸術基金賞展 入選
2000年  国際掌中新立体造形展 入選
2008年  姫路市立美術館現代郷土作家8人展
       姫路市地方文化団体連合協議会 「黒川録朗賞」受賞
2015年   雪のデザイン賞 奨励賞
1997年から個展多数

堀 貴春  (陶芸)  略歴 Takaharu Hori 

1996 年    東京生まれ
2001 年~ 2014  年 まで千葉県在住
2014 年  東京学館船橋高等学校 美術工芸科 卒業
2016 年  愛知県立瀬戸窯業高等学校 専攻科  卒業
2016 年  金沢卯辰山工芸工房 入所
賞歴
2013 年  第63 回学展高校部門入賞
2014 年  第67 回  瀬戸市美術展 入選
2015 年  四日市萬古陶磁器コンペ 優秀賞
2015 年  第68回瀬戸市美術展 市長賞
2017 年  第73回金沢市工芸展 金沢商工会議所会頭賞
2017 年  第11 回美濃国際陶磁器展 入選
2018 年  第74回金沢市工芸展 金沢市長最優秀賞

中島 ゆり恵  (金工)  略歴    Yurie  Nakashima

1988 年 大分県生まれ

2010 年 京都伝統工芸大学校 専攻科 金属工芸コース 卒業

2012-2014 年 株式会社平和合金 ロストワックス部門 勤務

2014 年 金沢卯辰山工芸工房 入所

2017 年 金沢卯辰山工芸工房 修了

( 公財)月浦工房にて制作

賞歴

2010 年 卒業・修了制作展 京都府金属協同組合理事長賞 受賞

2014/2015 年 金屋町楽市 楽市賞 受賞

2015 年 世界工芸コンペティション金沢~茶の湯の時空間~ 宗桂会賞 受賞

2016 年 日本クラフト展 奨励賞 受賞

http://yurie-n.com/

 

🍁『漆のお茶室』の展示の様子です🍁

お知らせ

【播磨陶胎蒔絵】とは

西山宗滴氏が作陶した陶器に、江藤雄造氏が漆で絵を描き、本金や本銀を蒔いたり

色漆で絵を描いた作品で、お二人の新ブランドの名称。

「漆のお茶室」西山 宗滴氏 略歴

お知らせ

 

西山 宗滴  略歴

1971年    兵庫県神戸市に生まれる

2005年   土に出会い。土に励む。

古陶磁に憧れ、独学で陶芸を学ぶ。

2007年     初窯を焼成

高麗・唐津・焼き〆を中心に作陶

2010年      茶陶を作陶の中心に据える

2015年       播磨陶芸倶楽部を主宰

『田名部美術館   茶の湯造形展』を始め、入選・受賞多数

各地で個展を中心に活動

http://www.facebook.com/souteki.nishiyama

http://www.facebook.com/yasuhiro.nishiyama

http://souteki.jimdo.com

http://suteki-pottery-studio.jimdo.com

 

「漆のお茶室」江藤 雄造氏 略歴

お知らせ

江藤 雄蔵   略歴   「江藤漆美術工芸」代表

日本工芸会研究会員・兵庫県工芸作家協会会員・芸術文化団体  半どん播磨の会会員

2001年   兵庫県龍野実業高校デザイン科  卒業

2012年    香川漆芸研究所  研究院  入所

2013年    香川漆芸研究所  研究院  卒業

《活動歴》

2003 年より、各地の重要文化財などの修復に携わる。

中には、重要文化財 岐阜県「南宮大社」、京都府「円福寺本堂内陣」「南禅寺」、奈良県「長谷寺」

「春日大社」の  修復もある。

2004年から現在まで、姫路市「名古山仏舎利塔」の修復に携わる。

2012年より、姫路(山陽百貨店)・三ノ宮・奈良県などで、多くのグループ展へ出展。

2016年  姫路(ギャラリーとーく)にて個展

播磨を中心に、ギャラリーや美術館などで「金継ぎ教室」を開催。

《受賞暦》

2014年  日本伝統工芸近畿展「新人奨励賞」・兵庫工芸展  公募の部「大賞」

2015年  2015播磨・工芸ビエンナーレ「播磨工芸会賞」

2016年  第34回  黒川緑朗賞

http://eto-urushi-kougei-lab.jp

http://Facebook.com/Yuzo.etoh

http://ameblo.jp/shitugei/

 

新しい投稿ページへ